休診のお知らせ
以下の日は休診となります。
10月18日(土)
ワクチン接種について
ワクチン接種は
10月1日より予約開始
10月20日より接種開始
同時に接種できます。
インフルエンザワクチン
注射代: 1回 3,500円
65歳以上の方は、市や町から補助金がでるため1,650円となります。
コロナワクチン
注射代: 1回 6,000円
対象:65歳以上の方、60から64歳で基礎疾患のある方
市より補助金が出るため上記の値段になります。
基礎疾患、詳細はスタッフに聞いてください。
注射代: 59歳以下接種希望の人 1回17,000円
→ 健康診断・予防接種ページへ
新しい超音波装置を導入
AI技術を活用した最新式の超音波診断装置です。
肝臓の硬さ(肝硬度)や脂肪化を非侵襲的に計測することも可能で、
肝硬変症や脂肪肝などの診断の補助に有用な検査機器です。
また乳癌にも有効で女性の技師が検査します。
診療時間変更のお知らせ
土曜日は午後5時にて診療終了となります。(受付は4時半まで)
乳癌健診を希望する方へ
1.マンモグラフィー: 当院から予約して労災病院で撮影、当院で読影します。
2.超音波: 当院で検査します。
当院のホームページのWEB問診に記載してください。
不明の方は電話連絡してください。
炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)および内科外来
水曜日、金曜日、第2、第4土曜日には、
内科医(総合内科専門医、消化器病専門医,消化器内視鏡専門医)が
検査、診療に加わり2人体制となります。
潰瘍性大腸炎、クローン病などの炎症性腸疾患治療
内視鏡で大腸癌、大腸ポリープ切除を行っております。
当院を受診する方にお知らせ
待合室の密接緩和を図るため受付番号を受け取ったら自分の車にてお待ち頂きます。
電話があったら受付に来てください。
発熱などの風邪症状のある人は必ずあらかじめ電話連絡してください。
カゼ専用入り口より入って個室にて診察します。
癌の検査のご案内
★の数が多い曜日ほど混んでいる場合があります。ご来院の参考にしてください。
休診日: 日曜・祝日・火曜日午後・木曜日午後
土曜日: 17:00まで(受付は16:30まで)
秋本番
朝夕 冷え込んできた
夕方はすぐ暗くなって
秋が深まっている。周りの稲刈りはすっかり終わった。
肺炎球菌ワクチン接種をお勧めします
65歳以上の人は肺炎球菌ワクチンの接種をお勧めします(5年間有効)
65歳以下でも持病のある人(糖尿病、腎臓病、心臓疾患など)は
接種を勧めます。
最新医療情報
No.162【2023/10/14】 |
|
---|---|
No.161【2022/06/02】 |
|
No.160【2021/11/24】 |
|
No.159【2020/04/03】 |
|
No.158【2019/04/20】 |